ガンダムコミック大全 >> 過去の新刊情報 (2006年)
■2006年12月6日(水)発売→12月28日(木)へ延期 『元祖!SDガンダム ベストセレクション』横井孝二 講談社/560円(税込)/B6判/ISBN 978-4-06-372236-9 1988〜1993年コミックボンボンに連載され、当時のSDブームのさきがけとなった横井画伯のコミックが復活。当時単行本未収録となっていた作品も含め、今回ベストセレクションとしてGレジェンドコミックスより発売決定。
■2006年12月27日(水)発売 『機動戦士ガンダム 一年戦争名作選』高山瑞穂・加登屋みつる 講談社/講談社プラチナコミックス(KPC)/650円(税込)/B6判/ISBN 978-4-06-371914-7 高山瑞穂の「THE BLUE DESTINY」と、加登屋みつるの「0083」の2編を収録。
■2006年12月26日(火)発売 『妹ガンダム (1)』徳光康之 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713892-4 ジオン好きですか? ジオニスト必見の1冊 ジオン空手継承者の月蔵奈打はやがて訪れる宇宙世紀の時代、自分の子孫に継承したジオン空手でジオンを勝たせるために、お婿さんになるジオン好きの男性を探していた。そんな奈打に強敵が次々現れ挑む…。
■2006年12月26日(火)発売 『機動戦士ガンダムさん つぎの巻』大和田秀樹 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713887-8 待ちに待った「ガンダムさん」の2巻目 つぎの巻。いよいよ大人気キャラクター 彗星ヒヨコがコミックスに登場。ヒヨコとシャアの対決をお見逃しなく! また、中間管理職のザクさんも奮闘中。まずは読むべし!
■2006年12月26日(火)発売 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN (14) ルウム編・後』安彦良和 角川書店/角川コミックス・エース/588円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713883-5 そして戦争は膠着状態に…ルウム編完結!
■2006年12月26日(火)発売 『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 (1)』長谷川裕一 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713888-6 宇宙世紀136年。トビアたちクロスボーン バンガードは、木星帝国軍新総統カリストが企てる「神の雷計画」を阻止すべく立ち上がった。一行は2週間で木星へ辿り着くための術を求め、月のサナリィへと向かうが…。
■2006年12月26日(火)発売 『機動戦士ゼータガンダム1/2(ハーフ)』長谷川裕一 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713889-4 宇宙世紀0087年、オリジナルパーツの含有率52%、限りなくRX-78に近いMS…その名も1/2ガンダム。刻の鼓動は、1/2ガンダムとガンダムMK-IIの悲しい対決を機に動き出す。 ゼータガンダムエースに掲載された3編に加え、描き下ろし30P追加。
■2006年12月26日(火)発売 『ガンダムエース (2007年2月号)』 角川書店/580円(税込)/B5判 いよいよ連載開始の福井晴敏「機動戦士ガンダムUC」の他、人気作品も絶賛連載中。
■2006年12月15日(金)発売 『復刻版 ガンダムマガジン コンプリートBOX』 講談社/8,400円(税込)/B5判/ISBN 4-06-364678-5 「ガンダムマガジン」は、1991年3月の劇場用作品「機動戦士ガンダムF91」公開時に合わせ、1990年12月より半年間刊行された、ガンダム専門誌です。現在では入手困難な伝説の雑誌を6冊セットで完全復刻に加え、コミックボンボン誌上で連載された、“GUNDAM MSV エースパイロット列伝 復刻資料集”を特別付録として同梱。
■2006年11月10日(金)発売 『ガンダムエーススペシャル ゲーム特集号』 角川書店/ガンダムエース12月号増刊/680円(税込) 曽野由大による「機動戦士ガンダム Target in Sight」と、近藤和久による「ガンダム オペレーショントロイ」のコミカライズを収録。
■2006年11月6日(月)発売 『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』池原しげと 講談社/コミックボンボンKCDX/560円(税込)/ISBN 4-06-372221-X OVA発売時1989年に、コミカライズ作品として当時のコミックボンボンに連載。今回、Gレジェンドコミックスより再発が決定。
■2006年7月26日(水)発売 →発売延期→8月下旬発売→11月6日(月)発売決定 『ガンダムマガジン名作集』細井雄二・岩田和久・みやぞえ郁雄・岩村俊哉 講談社/コミックボンボンKCDX/560円(税込)/B6判/ISBN 4-06-372179-5 Gレジェンドコミックスからの追加刊行第2弾。かつてF91公開時に講談社より発刊されたガンダムマガジン(1990〜91年)に収録されていた短編を初単行本化。 『RX-78誕生秘話』細井雄二、『機動戦士Zガンダム 宇宙を超える者』岩田和久、『始動せよ!ZZガンダム!!』みやぞえ郁雄、『νガンダム秘話 ネオ・ジオンの亡霊』『フォーミュラ戦記0122』岩村俊哉を収録。
■2006年11月6日(月)発売 『SDガンダム 武者番長風雲録 (2)』一式まさと 講談社/コミックボンボンKC/410円(税込)/ISBN 4-06-332059-6
■2006年10月26日(木)発売 『機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 紡がれし血統 (1)』森田 崇 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713869-X 宇宙世紀0079〜0123を戦う戦士たちの物語。MS小隊を率いジャブロー攻防戦に参戦した連邦軍カムナ少尉は以後、宇宙世紀の戦乱の時代を戦い抜く。激戦地での仲間との絆が、やがて次の世代に受け継がれる時…。親子二世代に亘って繰り広げられる壮大なサーガ。
■2006年10月26日(木)発売 『機動新世紀ガンダムX 〜UNDER THE MOONLIGHT〜 (4)』赤津 豊 角川書店/角川コミックス・エース/588円(税込)/ISBN 4-04-713870-3 最終決戦! 敵はローザII世? リックは親父の仇と、連れ去られたローザを探すために奮闘する。そのローザは全ての記憶を失っていた。そして完全体ディクセンの登場にGXは勝算なし! 果たしてリックはローザを取り戻せるのか!?
■2006年10月26日(木) 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE (5)』久織ちまき 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713868-1 ついにクライマックス! アスランの運命は…!? ザフトから脱走し、シンに撃たれたアスランが目を覚ましたのは、アークエンジェルの艦内だった。ついに「デスティニープラン」導入を宣言したデュランダル議長の暴走を止めるべく、アスラン達は最後の戦いに挑む!
■2006年10月26日(木)発売 『機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル 天空の学校 (9)』美樹本晴彦 角川書店/角川コミックス・エース/588円(税込)/ISBN 4-04-713854-1 エリシアが駆るギャプランに追い詰められたアスナは、輸送艦で運ばれてきた新型機『ル・シーニュ』に乗り込む! ソフィー・フェレルによりアスナ仕様にチューニングされた機体は、彼女の五感を敏感に感じ取り…。
■2006年10月5日(木)発売 『コミックボンボン11月号増刊 ガンダムマガジン』 講談社/580円(税込) かつて1991年に講談社より刊行されたガンダムマガジンが、15年ぶりに復活。
■2006年9月26日(火)発売 『ガンダムエーススペシャル お笑い特集号』 角川書店/ガンダムエース増刊/390円(税込)/ ガンダムさん、トニーたけざきのガンダム漫画、犬ガンダム、妹ガンダム、他。
■2006年9月25日(月)発売 『G2 COMPLEX 白石琴似 ジージェネレーション&ギレンの野望作品集』 一迅社/DNAメディアコミックス/819円(税込)/A5/ISBN 4-7580-0344-0 同社から発売されていたガンダムゲーム系のアンソロジーコミック「Gジェネレーション 4コマKINGS」「ギレンの野望 コミックアンソロジー」「ギレンの野望 4コマKINGS」シリーズから、先の「機動戦士ZガンダムII 恋人たち」のコミカライズも好評だった白石琴似の作品をまとめた単行本。
■2006年8月25日(金)発売 『アクシズのハマーンさん』井上行広 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713845-2 『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』の世界をパロディ化。ガンダムエース2003年7月号より連載開始され、先日の2006年7月号で終了したコミックがいよいよ単行本化。
■2006年8月25日(金)発売 『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像 (8)』北爪宏幸 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/ISBN 4-04-713844-4 救援に駆けつけたジオン残党軍のジェラルド少尉の協力によって、連邦軍との戦闘を切り抜けたシャアたちは、無事に中継基地に到着。しかし安堵する間もなく、連邦軍による中枢基地襲撃を阻止するために出撃することに。
■2006年8月25日(金)発売 『機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛』津島直人 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713853-3 宇宙世紀0087年、地球圏は「エゥーゴ」と「ティターンズ」そして「アクシズ」の三大勢力の覇権争いによって混迷を極め、戦局は最終局面へと進む…。戦火の果てに、Zガンダムとカミーユを待ち受ける運命とは…!?
■2006年8月9日(水)発売 『機動戦士ガンダムSEED SEED Club 4コマ ですてぃにー』As'まりあ 角川書店/ニュータイプ100%コミック/630円(税込)/ISBN 4-04-853984-1 ニュータイプ誌上での連載や、ガンダムSEED公式ファンサイト「SEED Club」内で活躍する「きら」や「あすらん」たちの4コマ漫画がついに単行本第2弾。
■2006年7月26日(水)発売 『ガンダム短編集 (2)』加登屋みつる・岩村俊哉 講談社/コミックボンボンKCDX/580円(税込)/B6判/ISBN 4-06-372178-7 1月で刊行終了したGレジェンドコミックスから急遽追加刊行が決定。かつて93年のボンボン増刊号に連載されていた加登屋みつるの描く『機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー』と、同じくボンボン増刊号に掲載された岩村俊哉の描く『機動戦士ガンダムフォーミュラ91の亡霊』の2編を収録。(※加登屋の0083は2003年にKPCにて単行本化済み)
■2006年7月26日(水)発売 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN (13) ルウム編・前』安彦良和 角川書店/角川コミックス・エース/588円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713850-9 1年戦争勃発「ルウム編・前編」を収録。テレビシリーズでは描かれなかった、1年戦争開始1ヶ月に起きた人類史上最大の惨劇を描く、コミックオリジナルストーリーが展開!
■2006年6月27日(火)発売 『アドバンス・オブ・Z ティターンズの旗のもとに (3)』みずきたつ メディアワークス/DENGEKI COMICS/578円(税込)/ISBN 4-8402-3500-7 メディアミックスにて展開されているZガンダムのサイドストーリーを描いた「AOZ」。「電撃大王」誌に連載中の、コミック版を収録した単行本3巻がいよいよ発売。
■2006年6月26日(月)発売 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY (上) 真実を求める者
■2006年6月26日(月)←5月26日(金)から延期 『愛蔵版 機動戦士ガンダム THE ORIGIN Vol.2 ガルマ編』安彦良和 角川書店/ハードカバー/A5判/2,625円(税込)/ISBN 4-04-853963-9 昨年2005年5月に第1巻が発売されたジ・オリジンの愛蔵版第2巻がいよいよリリース。今回もガンダムエース掲載時のカラーページを完全収録。内容的にはB6判コミックス第3巻+第4巻となる。
■2006年6月26日(月)←5月26日(金)から延期 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE (4)』久織ちまき 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713830-4 ステラを失ったシンの怒り。それはフリーダムを撃ち落とすのに、充分すぎる力になった。そして明らかになりつつあるデュランダルの思惑。アスランはもう一度自分が歩んできた道をただす為、ザフトから脱走することを決意する。
■2006年6月26日(月)←4月26日(水)から延期 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY (4)』ときた洸一 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713808-8 時代は再び開戦へ…!! 「Dアストレイ」完結!! “真実”を求めて宇宙と地上を奔走するジェス。ユニウスセブンの地上落下を契機に、仲間のロウやエドが次々と計略に陥れられていく…。再び開戦の機運が高まる時代、ジェスの“真実”を求める冒険は果てなく続く…。
■2006年6月26日(月) 『機動戦士ガンダム 宇宙のイシュタム (4)』飯田馬之介 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713692-1 『ブリティッシュ作戦』を描いた意欲作、完結! 地球へと落下していく『アイランド・イフィッシュ』の中で、エリザとナダは互いの信念をかけて最後の戦いを繰り広げていた。そしてU.C.0079年1月10日、地球はついに運命の瞬間を迎える…。
■2005年6月23日(金)発売 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY (4)』岩瀬昌嗣 講談社/マガジンZKC/530円(税込)/B6判/ISBN 4-06-349247-8 マガジンZに連載中の岩瀬版SEED DESTINYの3・4巻が同時リリース。
■2005年6月23日(金)発売 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY (3)』岩瀬昌嗣 講談社/マガジンZKC/530円(税込)/B6判/ISBN 4-06-349246-X マガジンZに連載中の岩瀬版SEED DESTINYの3・4巻が同時リリース。
■2006年6月6日(火)発売 『SDガンダム 武者番長風雲録 (1)』一式まさと 講談社/コミックボンボンKC/410円(税込)/ISBN 4-06-332047-2
該当コミック無し
■2006年4月28日(金)発売 『SDガンダムフルカラー劇場 (8)』あずま勇輝 講談社/コミックボンボンKCDX/500円(税込)/ISBN 4-06-372146-9
■2006年4月26日(水)発売 『機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー -カイ・シデンのレポートより- (1)』ことぶきつかさ 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713817-7 「臆病者だから戦うのさ!」ホワイトベースでアムロと共に戦ったカイ・シデン…戦後、フリージャーナリストとして連邦軍ティターンズの横暴に対し戦いを挑む。ペンはMSより強し! カイ・シデン流の戦い方は今までのガンダム漫画を凌駕する。
■2006年4月26日(水)発売 『犬ガンダム 地上編』唐沢なをき 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713813-4 アニメ史上に君臨する名作「機動戦士ガンダム」を完全リニューアル。しかも登場人物全部犬! マンガを担当するのは「カスミ伝」「電脳なをさん」などのギャグの大家・唐沢なをき。シリーズ前半、「地上編」登場!!
■2006年4月26日(水)発売 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN (12)』安彦良和 角川書店/角川コミックス・エース/588円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713805-3 宇宙世紀0078、ジオンと連邦政府間の緊張が高まる中、月面では史上初のMS同士による戦闘が始まる。敗北を喫した連邦軍は「RX-78 ガンダム」の開発計画を発表し、運命の宇宙世紀0079をむかえる……。
■2006年4月26日(水)発売 『機動新世紀ガンダムX 〜UNDER THE MOONLIGHT〜 (3)』赤津 豊 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/ISBN 4-04-713785-5 宇宙の目との戦いから一ヶ月。リックの父親ベルク・アレルが開発した新型MSディクセンがGXに襲いかかる。そして、以前のライバル、カイにもディクセンの黒い影が…。新展開のシリーズ第3巻!
■2006年4月25日(火)発売 『機動戦士ガンダム MS IGLOO 603 〜1年戦争秘録〜 (2)』MEIMU 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6/ISBN 4-04-713778-2 混迷を深める戦局。ジオン公国軍所属の第603技術試験隊に課せられる任務も、より過酷なものになってゆく……。オリジナルエピソードを含む『MS IGLOO』コミカライズ、堂々の完結編!
■2006年3月24日(金)発売 『機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル 天空の学校 (8) 通常版』美樹本晴彦 角川書店/角川コミックス・エース/588円(税込)/ISBN 4-04-713802-9 宇宙世紀0087。アスナはエウーゴに参加し、ティターンズとの抗争に身を投じる。なんと敵のエースパイロットは、かつての友・エリシアだった。強化人間と化し、ギャプランを縦横無尽に操る彼女を相手にアスナは…。
■2006年3月24日(金)発売 『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像 (7) 通常版』北爪宏幸 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/ISBN 4-04-713803-7 髪を切り少女だった自分と決別し、アクシズの為に生きる決意を表明するハマーン。エンツォの企みとも知らず、シャアと共にサイド3視察の旅路につくが、世話役として同行するナタリーに、エンツォの影が…。
■2006年3月10日(金)発売 『機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル 天空の学校 (8) フィギュア付き初回完全限定版』美樹本晴彦 角川書店/角川コミックス・エース/1,785円(税込)/ISBN 4-04-900780-0 限定カバーバージョン第8巻+アスナリアルフィギュア+台座のセット。通常版も後日リリース。
■2006年3月10日(金)発売 『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像 (7) フィギュア付き初回完全限定版』北爪宏幸 角川書店/角川コミックス・エース/1,995円(税込)/ISBN 4-04-900779-7 限定カバーバージョン第7巻+ハマーンリアルフィギュア+ナタリーSD版マスコット+台座のセット。通常版は3/25発売。
■2006年2月25日(土)発売 『ゼータガンダムエース No.003』ガンダムエース増刊 角川書店/480円(税込) 北爪宏幸、長谷川裕一、ことぶきつかさ、近藤和久、徳光康之、唐沢なをき、を予定。
■2006年2月25日(土)発売 『機動戦士ZガンダムII 恋人たち』白石琴似 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713794-4 カラバと行動を共にするシャアとカミーユの元にアムロが戦列復帰。ティターンズの襲撃から逃れながら、カミーユはニューホンコンで謎の少女フォウと出会う。互いに惹かれあう二人は…。戦場に織り成す恋模様を描く。
■2006年2月25日(土)発売 『機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者』田巻久雄 角川書店/角川コミックス・エース/567円(税込)/B6判/ISBN 4-04-713786-3 宇宙世紀0087。ティターンズの横暴でグリプス戦役勃発。新たなニュータイプ、カミーユを得て、クワトロことシャア・アズナブルは地球へと…。
■2006年1月23日(木)発売 『ガンダム短編集』高山瑞穂・おとといきたろう・馬場康誌・加登屋みのる 講談社/コミックボンボンKCDX/560円(税込)/ISBN 4-06-372123-X Gレジェンドコミックスシリーズの第8弾は最終配本。過去のボンボン増刊号に掲載された未単行本コミックスをついに単行本化。高山瑞穂の「極東MS戦線記」の他、馬場康誌「DEAD ZONE」、おとといきたろう「ジオンの赤い稲妻 ジョニー・ライデン」、加登屋みのる「機動武闘伝Gガンダム外伝 死亡の塔」の4編を収録。(発表当初のタイトルは『蔵出し未刊行作品集(仮)』だったが後に『ガンダム短編集』となった。)
■2006年1月6日(金)発売 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY (4)』高山瑞穂 講談社/コミックボンボンKCDX/530円(税込)/ISBN 4-06-372118-3 コミックボンボンにて好評連載中の、高山瑞穂による「ガンダムSEED DESTINY」の最終巻がリリース。